Faqよくあるご質問
申し込みについて
-
Q. いつ、どこで開催されてますか
最新のワークショップや算数教室はこちらを御覧ください。
夏休みや大型連休は不定期でワークショップを実施しております。
-
Q. 申し込み~当日までの流れが知りたい
お申込みにつきましては、Web(イベントサイト「Peatix」、また一部は提携先のスクール様のWebサイトなど)にて受け付けております。
開催日前々日~前日に当日の開催概要等、リマインドメールをお送り致します。
-
Q. キャンセル、変更したい場合
お申込み頂きましたWebページよりキャンセル、変更をご申請くださいませ。
キャンセルや変更にかかり、ご不明点ございましたら本HPのお問い合わせページよりお問い合せください。
イベントの内容について
-
Q. 授業1日の流れはどのようになっていますか
以下、1時間授業の場合のざっくりとしたタイムスケジュールの一例となります。
9:45~ ご入室、受付 10:00〜10:05 アイスブレイク(講師の自己紹介等) 10:05〜10:10 コンテンツ導入的なゲーム 10:10〜10:55 コンテンツの主題となるワーク 10:55〜11:00 まとめ、ご案内 11:00〜 ご退出 となっております。
-
Q. 算数が苦手でも参加できますか
苦手でも全く問題なくご参加頂けます!弊団体のワークショップの参加者のお子様は、「苦手」と「好き」がそれぞれ半分程度です。
好きな子はもっと好きに、嫌いな子も少し好き、や楽しい、と思えるような、算数が楽しみながら学べるコンテンツを用意しております。またサポートスタッフが各教室2名程度おりますので、適宜フォローもさせていただきます。
-
Q. カリキュラム途中からでも大丈夫でしょうか
現在開講中の講座は、全てのコンテンツが1講座完結型講座となっておりますので、問題ございません。単発のご参加でも楽しめるものとなっております。苦手な単元や、伸ばしたい単元のみセレクト頂くことが可能です。ぜひ一度ご参加ください。
イベント当日について
-
Q. 当日の持ち物は何かありますか
基本的には、筆記用具をお持ちください。
※一部筆記用具も利用しないコンテンツもございます。忘れた場合も会場でお貸しできますので問題ございません。
-
Q. 写真撮影は可能ですか
お写真を撮っていただくことは可能です。ぜひお子様のご様子を撮影ください。他のお子様が写っている写真等をSNS等に許可なくアップロードすることのみ、ご遠慮くださいませ。
その他
-
Q. 親はどのように参加できますか
ほとんどのコンテンツにおいては、基本的に会場後方にご用意するお席にてご見学頂く形になります。一部コンテンツによっては、親子で楽しんで頂く内容のものもございますが、その場合はタイトルに「親子向け」と記載しております。
企業様・教育機関様向け
-
Q. どんな場所で出来ますか
公民館やホール、学校、塾など、様々な場所で開催しております。場所の規模、ご状況にあったコンテンツをご用意させていただきます。
-
Q. どんな形式での実施が出来ますか?
出張ワークショップの実施、放課後教室の開催、展示、講演など様々な形式で実施しております。詳細はこちらをご覧ください。
-
Q. 人数はどのくらいまで対応できますか?
20人から100人規模まで実績がございます。その他、ご予算、規模感等ご相談いただければ、ご要望に合わせたコンテンツをご提案させていただきます。
-
Q. 所要時間は?
ワークショップ・イベント等の本コンテンツは30分〜となっております。ですが、こちらもご相談頂けましたらご要望に合わせてお時間の調整は可能です。
-
Q. どのエリアまで来てくれますか
現在、北海道から大阪まで開催実績がございます。全国各地にて開催可能ですので、ご相談くださいませ。