算数・数学に特化した学び・遊びの場を届ける
「わかった!」と「おもしろい!」の
感動を体験しよう
math channelは、
記憶に残る体験の機会をつくり、
算数・数学の感動を1人でも多くの人に届けます。
contentsmath channelが届ける
様々な算数の学びと体験
worksそのほかのお仕事
-
教材・ゲーム開発
家庭や学童、塾などで活用できる算数・数学教材の開発を行っています。
-
カリキュラム提供
math channelが提供する算数プログラムを塾・学校様へご提供します。
学びはもっと、面白くなる。
私たちmath channelは、算数・数学の面白さを体験・発見できるような様々な機会を提供しています。
楽しいと思える体験は、より深い学びへと繋がり、算数や数学を好きになったきっかけとして記憶に残ります。是非、数学と算数の楽しさと大切さを体験しに、遊びに来てください。
newsお知らせ
-
イベント情報お知らせ
2022年6月5日
【お知らせ】”2022年夏休み算数講座” 開催!~まだ知らない算数の扉を開こう!~
2022年夏休み算数講座! ~まだ知らない算数の扉を開こう~ オンラインで!オフラインで! この夏、math channelが自信を持ってお届けする算数体験! 算数の楽しさに出会えるイベントや、算数をもっと深く学べるイベントなど、皆様のご要望に合った講座を準備しています。 math channelと一緒に、まだ知らない算数の扉を開こう! <講座一覧> ①7/25(月)、7/26(火)、7/27(水)、8/22(月)、8/23(火)実施 【小1~小4対象】 『みんなで楽しく算数クイズにチャレンジ!@オンライン』 7/25(月):あすき先生 ...
-
メディア掲載情報
2022年6月3日
【メディア掲載情報】プレジデントFamily2022年 夏号 『ミスがなくなる! つまずきの理由がわかる!計算、平面図形、場合の数「学び直し教室」』
【メディア開催情報】 プレジデントFamily2022年 夏号 『ミスがなくなる! つまずきの理由がわかる!計算、平面図形、場合の数「学び直し教室」』 6/5(金)発売の「プレジデントFamily2022年 夏号」の『ミスがなくなる! つまずきの理由がわかる!計算、平面図形、場合の数「学び直し教室」』という特集にて、代表の横山と講師の滝澤が執筆いたしました! ミスや勘違い、見落としが発生しやすい単元の対処法をプロが解説。 素早く丁寧に学ぶテクニックを詳細に紹介しています。苦手な箇所だけででも夏前に再確認しておきましょう! ご購入はこちらより! http...
-
イベント情報お知らせ
2022年5月9日
【お知らせ】2022年5月28日&29日(日)の愛知県でのイベント情報
5月28日&29日は愛知県で算数&数学イベント! 5月28日に愛知県大府市にて、5月29日に名古屋市にてイベントが行われます! ぜひたくさんのお申込みをお待ちしております! <5月28日開催> お笑い算数(横根公民館) 漫才やコントを通してまずは算数を学ぶことに対して前向きな姿勢を作り、算数大喜利や算数掛け言葉では子供にも参加してもらいながら楽しく算数を体験してもらいます。 授業の最後には誰かに話したくなる小ネタも披露!普段算数に苦手意識を持っている方も、算数が大好きという方も、普通の授業とはちょっと違う算数をお楽しみください。 ※本イベントは大府市内在住の小学5年生~中学3年ま...
-
イベント情報お知らせ
2022年5月6日
【5月~新規受講お申込み受付中!】math channel継続講座のご案内
5月~継続講座の新規受講お申込み受付中! math channelでは、様々な視点から算数を楽しく学べる講座を数多くご用意! 5月~新規受講できる講座をご紹介! この機会に、ぜひ算数の楽しさをご体験ください! <2022年5月新規受講可能なオンライン&オンデマンド講座一覧> ①毎週月曜または木曜受講:算数パズル教室 ②毎週火曜受講:宇宙×STEAM教室 ③隔週火曜日配信:算数表現力ゼミオンデマンド ※上記以外にも単発講座等を開講予定です。 ※オフラインの講座も開催予定です。なお、代々木教室で毎週開催中の「算数探究・STEAMゼミ」の新規生募集は定員の都合現在募集停止しておりますが...
-
イベント情報お知らせ
2022年4月22日
【お知らせ】2022年GW特別イベント開催します!
ゴールデンウィークは算数を楽しもう! ゴールデンウィークの時期が近づいてきました! 今年もゴールデンウィーク特別イベントを実施します! 今年はオフラインイベントもございます! ぜひたくさんのお申込みをお待ちしております! ①【新小2~小5】ここで差がつく基本をマスター!算数工作で「計算・単位・図形」を楽しく学ぼう!@Zoom 詳細、お申込み→ https://mathchannel20220501.peatix.com/ 算数で重要でありながらも差がつきやすい単元である「計算」「単位」「平面図形」「立体図形」。 これらの単元の基本を1日でマスターできる...
-
イベント情報お知らせ
2022年4月12日
認定NPO法人カタリバ主催の「不登校支援DXプログラム活動報告会」に弊社取締役才津が登壇します
2020年度、文部科学省による調査(*1)で、日本の小中学校において、不登校の児童生徒をふくむ「長期欠席者」の数が、過去最多である約29万人(287,747人)に上ることが明らかになりました。 (*1)文部科学省「令和2年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」 https://www.mext.go.jp/content/20201015-mext_jidou02-100002753_01.pdf こういった児童生徒にいま必要とされる支援について、様々な関係者とともに考える活動報告会が認定NPO法人カタリバ主催にて、このたび4月18日(月)に開催となります。 本イベ...