newsお知らせ
【ご案内】体験型算数教室in福岡 2021年4月24日開催決定!
イベント・講座開催情報
2021年3月21日
\出張!体験型算数教室in福岡 開催決定/
福岡市科学館 6F サイエンスホールにて、親子で楽しむ算数イベントを開催します!
お申込みはこちらから↓
https://20210424math01.peatix.com/
====
★本イベントについて
3歳から小学生まで幅広く参加できます!
普通の授業とはちょっと異なる、もっと算数が楽しくなる内容が盛りだくさん!
この日の学びが家庭にもつながる「保護者向けのミニ講演会」がセットの講座も!
算数が好きな子も、そうでない子にも、ワクワクする学びをご紹介します。ぜひ参加下さい。お待ちしています!
夜は小学生~大人向けの数学講演会も開催します!(夜回の詳細&申し込みはこちらから※夜回は3月22日頃受付予定です)
- 開催コンテンツのご紹介4月24日(土)の1日で、4つの算数コンテンツを実施します!
①10:00~10:50 満3~4歳対象
さんすうワークショップ「つみきとかずカードを使って”かず”を体験しよう!」
②11:15~12:15 満5~6歳対象
さんすうワークショップ「テープとストローで長さと形を学ぼう!」
③13:30~14:45 小学1~4年生対象
お笑い算数教室!「数と計算の不思議編」
④15:00~16:15 小学1~4年生対象
算数ワークショップ「数の性質を体験しよう!~つみきとゲームで九九~」 - 各コンテンツの詳細について①10:00~10:50 対象:満3歳~4歳
「つみきとかずカードをつかってかずを体験しよう」+保護者向け「数の学び方」ミニ講演会
つみきや「すうじカード」をつかって、「かず」についてたのしく体験的に学べる講座です。
「かず」のことを少しずつ理解しはじめる3歳~4歳。
実際にかぞえてみること、言われた「かず」と同じ個数のつみきを持ってくること、そして「すうじ」と「個数」をつなげて考えること。「数の関係」について身体や声をつかって全身で学ぶ講座となります。
子ども向けの時間は35分。残りの15分は保護者の方向けに「数の学び方」についてお話します!
②11:15~12:15 対象:満5歳~6歳
「テープとストローで長さと形をまなぼう!」+保護者向け「形や論理の学び方」ミニ講演会
「ストロー」と「モール」を使って「形作り」を体験してもらいます!
また、「ひも」や「テープ」をつかって「長さ」についても学べるワークも行います。
幼児期の算数といえば「かず」のイメージが強いかもしれませんが、「かたち」や「単位」、そして「論理」についても様々な学び方ができます。ストローで三角形、四角形をつくったあとは、立体も作っていきます。身近な道具をつかって楽しく学べる算数講座となります!
子ども向けの時間は45分。残りの15分は保護者の方向けに「形や論理の学び方」についてお話します!
③13:30~14:45 対象:小学1~4年生
「お笑い算数教室~数と計算の不思議篇~」
笑いと学びの融合!面白くってためになる、「お笑い算数教室」を開催します!
コントや対決も交えながら楽しく算数を学べる講座となります。数と計算のためになる話を前半に、講座の後半には「スマホ」を使って「あっと驚く電卓のフシギ」や「大きな素数をさがしてみよう!」など、IT×算数の可能性についても体感頂けます。
親子で楽しく算数に触れていきましょう!
(この講座は保護者向けのミニ講演会はなく、15時~16時15分回実施後にまとめて時間をとります。小学生の方はぜひ、2講座ともご参加下さい!)
④15:00~16:15 対象:小学1~4年生
「数の性質を体験しよう~つみきとゲームで九九~」+保護者向け「算数を楽しく学ぶ方法」ミニ講演会
小学校の算数において大切な「九九」について、「つみき」や「カードゲーム」を通して多角的に、体験的に学ぶことができる講座です!
どうしても丸暗記になりがちな「九九」を、「つみき」など視覚的に概念的に学べる教材を活用していくことで、そのあとに出てくる「大きな数同士のかけ算」や「面積」や「割合」など、様々な単元につながる発想を身に着けることができます。
丸暗記だけではなく、具体的なものに触れて自分のなかで発見をしていくことが、算数が好きになり、そして得意になっていく大切な経験です。
講座のなかで1時間、子供たちに体験頂き、残りの15分で保護者向けに今回の内容についての解説も含めたミニ講演会を行います。
- 当日の講師について
横山明日希(よこやまあすき/あすき先生)
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。幼児から大人まで幅広く数学・算数の楽しさを伝える「数学のお兄さん」。
算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel代表、日本お笑い数学協会副会長。
公益財団法人日本数学検定協会認定資格「幼児さんすうインストラクター」シニアインストラクター(資格指導者)。
『かずそろえ計算カードパズル』(幻冬舎)、『理数センスを鍛える・算数王パズル』(小学館)等、著書・共著書10冊。
最新刊は『文系もハマる数学』(青春出版社)。タカタ先生をはじめ日本お笑い数学協会での共著『笑う数学』『笑う数学ルート4』(KADOKAWA)も。
タカタ先生(たかたせんせい)
数学教師芸人。10年間の「中学高校の数学教師&よしもと芸人」の2足のワラジ生活を経て、
現在は日本お笑い数学協会会長として算数数学の楽しさを全国に届ける活動や、
YouTubeチャンネル「スタフリ」にて「世界一楽しい中学数学の動画授業」を届けている。
著書として『笑う数学』『笑う数学ルート4』(KADOKAWA)がある。
昨年12月13日(日)にも同場所にて100名以上の参加イベントを開催、2度目の福岡イベント出演です!
宇都木一輝(うつぎかずき/うっつん)
math channel講師。早稲田大学基幹理工学部電子物理システム学科在籍中。
小中学生向けでの学習塾でも、算数、数学の面白さを知ってもらえるように奮闘中。
“算数、数学の問題を解くこと”や”ルービックキューブ”は一人遊びの中でも特に好き。 - 実施概要
開催日 2021年4月24日(土)
時間・参加費用
①10:00~10:50(満3~4歳向け) 親子1組1500円
②11:15~12:15(満5~6歳向け) 親子1組2000円
③13:30~14:45(小学1~4年生向け) 親子1組2000円
④15:00~16:15(小学1~4年生向け) 親子1組2000円
※今回の講座は「親子でコンテンツにご参加」頂けるよう、1組あたりお子様1名様と保護者様1名様のお席をセットでご用意致します。
※ご兄弟などで同じコンテンツに参加される場合(お子様複数名・保護者さま1名など)は、お席の関係上、お子様の参加人数に合わせて(例:お子様が2名参加の場合は「2枚」)チケットをご購入下さい。
対象学年 満3歳~小学4年生程度
主 催 math channel
場 所 福岡市科学館・6Fサイエンスホール
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/use/traffic_guide.html
- 感染症対策について
弊社が主催の講座の予防対策については、規定のガイドラインにのっとり、できる限りの感染対策を行います。
お子様、保護者様にも下記、お願い致しますので、下記ご確認くださいませ。
・当日外出前・ご来訪時にご検温へのご協力をお願い致します。37.5度以上の場合はご来訪をお控え下さい
・ご来訪時には、アルコール消毒、マスクの着用、お手持ちのスマートフォン等へ新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の導入をお願い致します。
・感染拡大防止対策として、各組ごとにソーシャルディスタンスを保った席配置といたします。
また、社会情勢によっては、本イベントを中止または延期せざるを得ない可能性があることをご理解頂けますと幸いです。
・日本政府による緊急事態宣言が再発出された場合
・関係者(受講生、スタッフなど)に感染が確認されるなど、弊社として皆様の安全を補償できない事象が生じた場合
何卒ご理解ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
※イベントが中止の場合は、お支払い頂きました金額を全額返金致します。 - キャンセルポリシー
キャンセルにつきましては、当該講座開始時間までに弊社宛てにキャンセルご連絡を頂きました場合、
当日キャンセルも含めて、お申込み時にお支払頂きました費用を<全額返金>致します。
※ご連絡なしの無断キャンセルのみ、キャンセル料として100%を頂戴致します。
※返金時の手数料につきましては、イベントサイト「Peatix」の規定に準じますのでご了承下さい。 - math channelについて
『”体験”を通して、算数・数学を身近に』を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画グループ。算数・数学の楽しさを伝える活動を10年以上続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。学校や塾とも一味違った切り口や内容を扱った算数数学コンテンツの展開を通して、これまでなかった「新しい算数・数学の学び」の機会を全国各地の子どもたちに提供中。
https://mathchannel.jp/