steam 算数探究STEAMゼミ(代々木教室)

1学期1つのテーマで試行錯誤をし、算数でアウトプット・ 創意工夫をすることで、 「課題決定力」「課題解決力」「情報収集力」「アウトプット力」が身につくクラスです。

1学期1つのテーマで試行錯誤をし、算数でアウトプット・ 創意工夫をするクラス

算数探究STEAMゼミは「1学期で1テーマ」を扱い、 「日常生活や身の回りのものに潜む算数」や、その「算数の面白い性質」に触れていく講座です。     授業構成としては、1つのテーマに対して、math channelの講師陣が担当する「講義」や「話し合い」を中心とした授業回と、 math channelのお兄さん、お姉さんたちのサポートのもとにお子様がたの「自主的な探究」や「深堀り」を中心とした授業回を、 交互に行っていきます。 2023年度は、  1学期に「日常:理科×算数の単位」のテーマ  2学期に「研究:場合の数&確率×算数」のテーマ  3学期に「娯楽:日本の歴史×算数」のテーマ を扱うことで、 ・課題を見つけ決める力 ・課題に対して試行錯誤し解決にたどりつく力 ・試行錯誤のために必要な情報を自らおよび他者から学び取る力 ・自分の興味に合わせたアウトプットする力 を身に着けていきます。 講座を通して、 『「算数って色々な向き合い方がある」というスタンスを作っていくとともに、 未知なことへのワクワク感と向き合える力を持つ』 ことを最終的な目標としています。 <講座詳細> 授業形態:週1回90分授業・代々木教室 受講日時:毎週土曜日あるいは毎週日曜日 ・土曜日クラス14時00分~15時30分 ・日曜日クラス10時30分~12時00分 ※土曜クラス、日曜クラスで扱う内容は同じとなります。 ※なお、2023年4月より火曜日クラス(18時00分~19時30分)が新規開講いたします。 対象学年:小3~小6 定員:各クラス6名(講師が2~3人つきます) <こんな方にオススメ> ・算数をもう少し深く、広い視点で学んでみたい ・小学校6年間の「算数」という科目の横断的・縦断的な学びを体感してほしい ・新しいことをもっともっと知りたいという知的好奇心、探究心が強い ・将来理数系の知識を特に必要とする職業を目指したいという想いがある ・分からない問題や難しい問題に対しても、積極的に向き合える力を身に着けたい

年間カリキュラム予定

年間を通して「日常、娯楽、研究(実験)」×算数という切り口で、3ジャンル網羅的に扱っていきます。   具体的には、 ・「日常」は算数の使われ方を知る  ・「研究」は算数を使って調べる ・「娯楽」は算数を使って楽しむ、作る ことをします。

体験会&新規受講の詳細、お申込み

2023年1月~3月1コマ体験会の詳細・お申込みはこちら

 

2023年4月新規受講の詳細・お申し込みはこちら