workshop-2 体験型算数ワークショップ(代々木教室)
毎月1回、ブロックやおりがみ、鉄道模型など実際の「もの」をたくさん使って、
手を動かしたり、視覚的に理解したりすることで、
「算数の概念理解」「アウトプット力」「課題発見力」が身に付く講座です。

実際の「もの」をたくさん使い、手を動かしたり、視覚的に理解したりすることで、 算数が好きになる講座
体験型算数ワークショップでは、 ブロックやおりがみ、鉄道模型など実際の「もの」をたくさん使い、手を動かしたり、視覚的に理解したりすることで、 算数が好きになる講座です。 毎月1回、ブロックやおりがみ、鉄道模型など実際の「もの」をたくさん使って、 手を動かしたり、視覚的に理解したりすることで、 ・算数の概念理解 ・アウトプット力 ・課題発見力 が身に付きます。 講座を通して、 「体験を通した学びにより算数が好きになること」 「出された課題を理解すること」 ことを最終的な目標としています。 <講座詳細> 授業形態:月1回60分授業・代々木教室 受講日時:毎月第3土曜日11:00~12:00 4月15日(土)、5月20日(土)、6月17日(土)、7月15日(土) 対象学年:新小1~小4 定員:各クラス10名 <こんな方にオススメ> ・算数が嫌い・苦手で、算数を好きになってほしい方 ・算数が好きで、算数好きを伸ばしたい方 ・普通の授業とはちょっと異なる、もっと算数が楽しくなるような学びをさせたい方

2023年4~7月のテーマ
