算数・数学に特化した学び・遊びの場を届ける
「わかった!」と「おもしろい!」の
感動を体験しよう
math channelは、
記憶に残る体験の機会をつくり、
算数・数学の感動を1人でも多くの人に届けます。
contentsmath channelが届ける
様々な算数の学びと体験
worksそのほかのお仕事
-
教材・ゲーム開発
家庭や学童、塾などで活用できる算数・数学教材の開発を行っています。
-
カリキュラム提供
math channelが提供する算数プログラムを塾・学校様へご提供します。
学びはもっと、面白くなる。
私たちmath channelは、算数・数学の面白さを体験・発見できるような様々な機会を提供しています。
楽しいと思える体験は、より深い学びへと繋がり、算数や数学を好きになったきっかけとして記憶に残ります。是非、数学と算数の楽しさと大切さを体験しに、遊びに来てください。
newsお知らせ
イベント・講座開催情報
-
イベント・講座開催情報
2022年12月17日
2023年度習い事型クラス、 お申込み受付中です!
2023年度習い事型クラス、 お申込み受付中です! math channelでは、来年度2023年度の習い事型クラス、お申し込み受付中です🎊 来年度2023年度の習い事型クラスは全4種類! 受講の目的はもちろん、ご受講したいペースや、お住まいからの移動距離などから、 お子様に合った習い事型クラスをご用意しました! 1月~3月には毎月、無料オンライン説明会を実施します! この説明会では、習い事型クラスの詳細もお話いたします。 <説明会の詳細、お申し込み> ①算数パズル教室...
-
イベント・講座開催情報
2022年12月1日
【ご案内】2023年1月以降の継続教室 新規受講者 募集中!
【ご案内】 2023年1月以降の継続教室 新規受講者 募集中! 2023年1月以降も、それぞれのお子様に合わせて、継続して算数を楽しめる講座を数多くご用意しました! ぜひご覧の上、peatixページよりご参加ください! お待ちしております! <2023年1月以降ご受講可能な継続教室> ①算数パズル教室@オンライン 2023年4月以降 ②算数探究・STEAMゼミ@代々木教室 ※そのほかの継続教室については、ご案内をお待ちください。 <継続教室の詳細> ①【小1~小4対象】「算数パズル教室@オンライン」 毎週月曜日...
-
イベント・講座開催情報
2022年11月8日
【小4~6対象】<1泊2日>数学体感キャンプ!(※新宿駅発着11/26-27)
math channel初の試み、 11月26日~27日、山梨県北杜市の小金井市立清里山荘にて数学を体感するキャンプを開催いたします! ▼小金井市立清里山荘はこちら https://koganei-kiyosato.com/ <企画のねらい> 算数・数学において「はかる力」は非常に大切です。実際に長さや重さや時間などを体感し、量感覚を身に着けておくことで算数・数学に対して実感を持って取り組む事ができるようになります。 今回の企画では、体育館や野外など広いスペースだからこそできる一筋縄ではいかない「算数・数学の課題」に取り組んでいきます。どのようにその課...
イベント・講座開催レポート
-
イベント・講座開催レポート
2022年9月15日
【開催報告】大分県大分市「体験型子ども科学館O-Labo」にて特別講座を開催!
【算数・数学講座を実施しました】 9月10日、11日に大分市にある「体験型子ども科学館O-Labo」にて、 小学生と中学生向けにそれぞれ算数・数学講座を開催。 今年からはじまった「みらいの教室」という中学生向けのプロジェクトのトップバッターとして、弊社代表の横山が講師を務めました。 テーマは「確率統計」、様々な意思決定に使える数学を扱いました。 小学生に対しては「算数ゲーム作り」をテーマに開催!自由な発想で算数ゲームを作ってくれました。 お申込頂いたお子様&保護者様、そして運営の方々、ありがとうございました! 体験型子ども科学館O-LaboのHPは https://kodomokagakuka...
-
イベント・講座開催レポート
2022年9月6日
【開催報告】湘南白百合学園小学校で夏季特別講座を開催!
湘南白百合学園小学校(神奈川県)にて、夏季特別算数講座を開催! 200名を超える児童の皆さまにご参加いただきました。 今回の講座のテーマは 「思考力を深め、知らない問いにもあきらめずに挑むこと」 算数オリンピックで出題された難しい問題にも挑戦し、 日頃とは違う切り口での算数を体験していただくことができました。 9割以上の保護者の皆さまから、 「また参加したい」とのありがたいお声もいただきました! 2022年12月にも湘南白百合学園小学校で、3・4年生を対象とした算数特別講座を開催いたします。 また先生方や児童の皆さまと会えることを楽しみにしています。 湘南白百合学園小学校 https://sy...
メディア掲載・出演情報
-
メディア掲載・出演情報
2023年1月5日
『Newtonプレミア保存版シリーズ「三角関数」』(ニュートンプレス)にて記事執筆しました!
『Newtonプレミア保存版シリーズ「三角関数」』 (ニュートンプレス) にて記事執筆しました! Newtonプレミア保存版シリーズ「三角関数」に記事&問題提供をさせていただきました✨ ハードカバーでとにかく重量感と高級感に溢れた1冊です! 三角関数についての情報が満載。 ぜひご覧くださいませ! Amazonからの購入はこちら! ▶https://www.amazon.co.jp/dp/4315526509/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&tag=mathchannel-22
-
メディア掲載・出演情報
2022年12月22日
『AERA with Kids 2022年冬号』(朝日新聞出版)に掲載されました!
12月5日(月)発売『AERA with Kids 2022年冬号』(朝日新聞出版) に掲載されました! 特集「理数センスの育て方」に、インタビュー記事、著書、自社製品紹介など複数ページに渡って掲載いただきました! math channel代表の横山明日希と算数ゲームクリエイター吉田真也が登場! 100均算数も紹介いただいております! 詳細、ご購入はこちら! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKSZ9X9V/
-
メディア掲載・出演情報
2022年10月21日
『月刊GXエデュケーション』10月号(大分合同新聞社)に掲載されました!
『月刊GXエデュケーション』10月号(大分合同新聞社)に 掲載されました! 9/10(土)に大分県大分市にある体験型子ども科学館「O-Labo」さんにて開催された中学生向け数学講座の様子が、 『月刊GXエデュケーション』10月号(大分合同新聞社)に掲載されました 中学生向け数学講座の開催レポートはこちら! ▶ https://mathchannel.jp/news/%e3%80%90%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%91%e5%a4%a7%e5%88%86%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e5%88%86%e5%b8%82%e3%80%8...
プレスリリース
-
プレスリリース
2022年10月18日
遊びながら空間認識能力を鍛える?!パーティー系算数ゲーム「立体ショウタイム」2022年11月1日販売開始!先行販売は10月29日(土)のゲームマーケット秋2022にて!
10月18日に、 『遊びながら空間認識能力を鍛える?!パーティー系算数ゲーム「立体ショウタイム」2022年11月1日販売開始!先行販売は10月29日(土)のゲームマーケット秋2022にて!』 というタイトルでプレスリリースを出しました! 詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000052998.html プレスリリースの詳細 算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel(代表取締役社長 横山 明日希・東京都渋谷区)は、家庭で遊びながら学べる算数カードゲーム「kukupon!(くくぽん)」に続く第二...
-
プレスリリース
2022年9月25日
小学生の「好き」「楽しい」「きれい」が爆発! 「第一回小学生関数アート選手権」の受賞作品が決定!
~小学生の自由な発想により創り出された、素敵な関数作品たち~ 算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel(代表取締役社長 横山 明日希・東京都渋谷区)は、2022年8月にdesmos(※1)やGeogebra(※2)を利用した「小学生関数アート選手権」を開催し、関数アートに精通する3名のゲスト審査員の厳選なる審査の下、小学1年生~6年生までが関数で作成した作品の中から、5...
-
イベント・講座開催情報プレスリリース
2022年7月11日
【増枠】日本初の”算数×縁日”?! 目黒E-Parkで「算数縁日~算数ゲーム&クイズランド~」を 8月7日(土)に開催!
2022年8月7日(土)に目黒駅徒歩5分・”遊びと学びのクリエイティブコミュニティ”E-Parkにて、”算数・数学の楽しさを伝える”弊社初となる「算数縁日~算数ゲーム&クイズランド」を開催いたします。 ◆「算数縁日」とは? 算数数学の楽しい体験を提供する”算数・数学コンテンツ企画制作会社”株式会社math channelが企画・制作を行う、算数と縁日の要素を掛け合わせた学習型縁日イベントです。 算数ゲームやパズルといった学びの要素を含む縁日屋台(ブース)で遊びながら学ぶ機会を用意します。 屋外だからこそできる算数の体験コンテンツも交えて参加者に提供いたします。 出展...
書籍・グッズ情報
-
書籍・グッズ情報
2022年11月1日
算数ゲーム第2弾!『立体ショウタイム』初回40個限定で販売開始!
算数ゲーム第2弾! 『立体ショウタイム』初回40個限定で販売開始! 遊びながら学べる「算数×ゲーム」! 大好評の九九カードゲーム「kukupon!(くくぽん)」に続く、第2弾がついに完成! (kukupon!について→https://minne.com/items/13917820) 今回のテーマは「図形」。 たくさんのブロックで、楽しみながら立体図形の「イメージ力」を身につけましょう! 子どもから大人まで! ご家族やご友人と楽しめる、ポップで可愛いパーティーゲームに仕上がりました。 ―――――――――― 舞台はサーカス。 相手の作った立...
-
書籍・グッズ情報
2022年7月6日
Twitterで話題になった数学短歌に関する本『愛×数学×短歌』が7/6(木)に文庫化されました!
Twitterで話題になった数学短歌に関する本 『愛×数学×短歌』が7/6(木)に文庫化されました! Twitterで話題になった「愛と数学のコンテスト」がついに7/6(木)に文庫化されました! タイトルも一新し、『たった1°のもどかしさ恋の数学短歌集』となりました! 「愛×数学×短歌」のキュンとなる121首を物語に載せて編んだ歌集です。 お近くの書店、あるいはAmazonでご購入下さい! amazon.co.jp/dp/4309419054
-
書籍・グッズ情報
2022年2月10日
『数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱』(講談社)2/17(木)より発売!
『数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱』(講談社) 2/17(木)より発売! 有名公式から美しい定理まで珠玉の数式をわかりやすく解説した本、 「数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱」が2/17(木)より発売されます! ピタゴラスの定理、フィボナッチ数列などの歴史の一節となっている初等数学から、 世界を変えることになったオイラーの等式やニュートンの運動方程式、微積分、そして現代に連なる素数定理、リーマン予想まで。 数学好きには外せない、数式の美しさ、すごさ、不思議さをわかりやすく伝えるとっておきの数式集です。 さらに、気...