【メディア掲載情報】雑誌『PRESIDENT』に掲載されました
雑誌『PRESIDENT』に掲載されました! 2024年9月発売の『PRESIDENT』に弊社代表の横山明日希のインタビュー記事が掲載されました! ぜひ、ご覧になって下さい。 詳細はこちら➡
メディア掲載・出演情報
2024年9月27日
雑誌『PRESIDENT』に掲載されました! 2024年9月発売の『PRESIDENT』に弊社代表の横山明日希のインタビュー記事が掲載されました! ぜひ、ご覧になって下さい。 詳細はこちら➡
メディア掲載・出演情報
2024年9月11日
男性向けファッション雑誌・情報誌WEB版の「タウントーク/POPEYE WEB」にコラム掲載スタートです! 2024年9月11日(水)男性向けファッション雑誌・情報誌WEB版の「タウントーク/POPEYE WEB」にて弊社代表横山明日希のコラム連載がスタートしました! 全4回、ぜひ、ご覧になって下さい。 詳細はこちら➡https://popeyemagazine.jp/tag/town-talk/
メディア掲載・出演情報
2024年9月3日
日本OECD共同研究 国際共創プロジェクト「壁のないあそび場-bA-」が運営するイベント「さんすう数学あそび座 in summer 2024」の運営に協力し、代表横山明日希が振り返りにてコメント担当致しました。 詳細レポートはこちら👇 こちらから
メディア掲載・出演情報
2024年8月28日
国立研究開発法人 科学技術振興機構主催科学と社会をつなぐイベント「サイエンスアゴラ2024」にmath channelが出展します! 国内最大級の科学イベント「サイエンスアゴラ」にmath channelが出展します! <サイエンスアゴラとは> サイエンスアゴラとは、あらゆる人に開かれた科学と社会をつなぐ広場の総称です。サイエンスアゴラは、異なる分野・セクター・年代・国籍を超えた関係者をつなぎ、さまざまな人たちが各地で主体的に推進する活動の広場です。この広場に集まる人たちが多様な価値観を認め合いながら、対話・協働を通じて、これからの「社会とともにある科学」と「科学とともにある社会」の実現を目指...
メディア掲載・出演情報
2024年8月18日
8/29(木)~9/1(日)に開催される「東京おもちゃショー2024」の「KUMON TOY」ブースにて、くもん出版の商品に関連した講座を開催します! で数学のお兄さんと一緒に遊んで学びましょう! ここで使用する「重さを比べて推理する! てんびん論理パズル」に関して、問題の監修も行っています。 Amazonはこちら 詳細はこちら👇 https://www.tokyotoyshow.com/event/8682/module/web_page/264268/0#w2_55
イベント・講座開催情報
2024年8月12日
2024年9月7日に福岡市にて、9月16日に大阪市にて算数特別講座を開催! 【出張イベントin福岡】親子向け体験型算数教室&算数ナゾトキ(小2~小5対象) 【出張イベントin大阪】親子向け体験型算数教室(小2~小5対象) 詳細、お申し込みはこちら👇 ①福岡市での開催:https://20240907fukuoka.peatix.com/ ②大阪市での開催:https://20240916osaka.peatix.com/ 皆様とお会いできることを楽しみにしております!
イベント・講座開催情報
2024年8月4日
2024年9月8日に大分県大分市「体験型子ども科学館O-Labo」にて特別講座を開催! 図形で算数を好きになろう!~ブロックを使って図形パズルを体験~ 小学1年生~6年生を対象に、算数講座を行います! 詳細、お申し込みはこちら👇 ①小1~2向け:https://kodomokagakukan-olabo.jp/okf/olabo-kouza/20240908_oita-2 ②小3~6向け:https://kodomokagakukan-olabo.jp/okf/olabo-kouza/20240908_oita 皆様とお会いできることを楽しみにしております!
イベント・講座開催情報
2024年7月15日
2024年9月~12月・math channelの算数イベントのお申込みを開始しました! 受講の目的はもちろん、お子様の算数への興味関心や、お住まいからの移動距離などから、 お子様に合った習い事型クラス、イベント型クラスをご用意しました! <習い事型クラス> ①算数パズル教室@オンライン(小1~小6) ②キッズ算数教室@代々木教室(小1~小2) ③算数探究STEAMゼミ@代々木教室(小3~小6) ④おもしろ中学受験算数講座@オンデマンド(小3~小6) ⑤算数部・数学良問ゼミ(小3~小6) <イベント型クラス> ①教室開放イベント(年長~小4) ②体験型算数ワークショ...
書籍・グッズ情報
2024年7月6日
2024年7月25日(木)に技術評論社から書籍『眺めて作って楽しむ数学 ~アートと数の絶妙な関係~』が発売となります。 Amazonの予約ページはこちら 視覚的に数学を「眺めて」「楽しめる」本です。代表横山と数学アートの第一人者の岡本健太郎先生のお二人による対談本です。いろいろな話題がポンポンとリズムよく出てきますので、臆することなくどうぞ楽しんでみてください。 取り上げる題材の中には、見たり聞いたりしたことがあるものが多いと思います。よくよく掘り下げてみると、「美しい」数学だったり「はまる」数学だったり…。意外なことが盛沢山です。 紙やExcelなどで実際に手を動かしながら、数学って試すこと...
イベント・講座開催情報
2024年7月1日
算数数学コンテスト2024、7月1日より応募開始! 普段、算数・数学に対して、問題を解くことや授業を聞くことだけで終わってしまうことも多く、算数・数学に対する想いを形にする機会はほとんどありません。 そういった算数・数学への想いを表現する機会として、今年も「算数数学コンテスト」を開催します! 今年は全部で4部門! ①「関数アート」部門 ②「算数作文」部門 ③「算数工作」部門 ④「算数数学なんでも」部門 興味・関心に合わせて、ぜひご参加ください! 詳細、ご応募はこちら:https://mathchannel.biz/mathcontest/...